1437件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

諫早市議会 2022-12-13 令和4年予算決算委員会(全体会) 本文 開催日:2022-12-13

建築面積については770平方メートル程度増加しており、その理由は備蓄倉庫をはじめとした避難所機能を充実したり、建物の周囲を歩行する際に雨よけができるようひさしをつけたり、園児が屋外から直接保育室へ出入りできるよう、デッキ部分を追加したことによるものである。物価高騰については、鉄骨や木材など建築資材が高騰していることに加えて、設備等価格改定があり、大きな影響を受けている。

西海市議会 2022-12-06 12月06日-02号

防災基地対策課長藤木弘法) ライフラインの確保等につきましては、私たち防災基地対策課のほうで管理しております避難所等につきましては、災害発生する、または発生するおそれがある際には、発電機を各避難所等に準備しております。これにより、停電発生した際には、避難所等で対応ができるような体制を取っております。 以上です。 ○議長宮本一昭) 3番、西川勝則議員

西海市議会 2022-09-22 09月22日-05号

また、議案第47号「令和3年度西海市国民健康保険特別会計決算認定について」の審査の過程で、直営の3診療所施設老朽化に伴う建て替え計画について質疑があり、執行部からは、全ての施設が40年以上を経過していることから、これまでも建て替えについては検討してきたが、避難所や出張所など複合施設での整備を検討する意見もあることから、協議、調整に時間を要しているとの説明がありました。 

諫早市議会 2022-09-09 令和4年第4回(9月)定例会(第9日目)  本文

今会期中、2つの台風諫早市に接近し、特に9月18日から19日にかけ九州を縦断した台風14号は、事前の予報では過去に類を見ない大型の台風として発表されており、本市におきましても災害対策本部設置し、25カ所の避難所開設するとともに、避難指示を発令し、厳重な警戒に当たったところであります。  

諫早市議会 2022-09-04 令和4年第4回(9月)定例会(第4日目)  本文

そうすることによって、体育館に設置される避難所との連携が、今後も密にできますし、これは私が前職で行っていたのですけれど、敷地に本署からはしご車を呼んで、搭乗体験なんかもできるのです。非常に市民の方に好評だったのですけれど、多良見の住民のために行ったりとか、消防に慣れ親しむために、そういうのもいいのではないかと思います。  

諫早市議会 2022-09-02 令和4年第4回(9月)定例会(第2日目)  本文

私も今年は危機管理課による防災講座みはる台小学校健全育成会共催小栗公民館講座地域で考える防災講座HUG避難所運営ゲーム」に参加しました。諫早市内満遍なく開催されるべきと考えますが、現在までの取組状況をお伺いいたします。  (4)危機管理課において消防及び自衛隊等専門知識者採用の考え方を伺う。  

松浦市議会 2022-09-01 令和4年9月定例会(第4号) 本文

54 ◯ 福祉事務所長畑原智治君)  私からは、公設避難所開設が決定した場合の関係課の動きについて御説明いたします。  避難所運営につきましては、災害対策本部民生班が担当いたします。民生班福祉事務所税務課、子育て・こども課長寿介護課で構成され、松浦地域の6か所の公設避難所運営を担っております。

松浦市議会 2022-09-01 令和4年9月定例会(第2号) 本文

さて、先週、台風11号の際は、避難所早期開設していただきましてありがとうございました。私も20時半頃から調川と今福の避難所に行き、状況を確認していきました。2か所で約20名の方が避難されていました。職員の方々には長時間にわたり避難所での対応お疲れさまでした。町民に代わりましてお礼申し上げます。  今後も台風などの災害に見舞われることもあると思います。

松浦市議会 2022-09-01 令和4年9月定例会(第6号) 本文

同時に市内8か所に公設避難所開設し、ピーク時では123世帯、187人の方が避難されたところです。  被災状況等につきましては、人的被害は確認されておりませんが、市内全域倒木等による電線の損傷に伴い4,490戸が停電影響を受けておりました。広範囲で停電発生したこともあり復旧に時間を要しましたが、20日午後6時30分に復旧が確認されております。  

諫早市議会 2022-06-29 令和4年予算決算委員会(全体会) 本文 開催日:2022-06-29

10款消防防災費、1項防災費自然災害対策事務予算額1,397万5,000円について、避難所における新型コロナウイルス感染症等対策のために空気清浄機と非常用電源装置を各30台ずつ購入する計画としているが、市が指定する避難所に配置するのかとの質疑に対し、避難所初期段階開設している施設が16カ所だが、天気予報災害状況によって開設数を増やしており、今回は初期段階の16カ所に配置し、その後、ほかの

西海市議会 2022-06-15 06月15日-03号

その上で、今回開始される線状降水帯予測情報の本市の防災対策への活用につきましては、提供された線状降水帯予測情報とその他の防災気象情報を総合的に判断して、気象警報が発表される前であっても、警戒の呼びかけ、災害警戒本部設置や指定避難所開設など、早期避難につなげ、被害発生を未然に防ぐために活用することとしております。 以上で答弁とさせていただきます。 ○議長宮本一昭) 答弁が終わりました。

諫早市議会 2022-06-07 令和4年第3回(6月)定例会(第7日目)  本文

ハザードマップ避難所情報といった防災情報を充実するほか、利用者が関心のある事柄や住んでいる地域情報を受信できる機能を追加します。  また、日常生活に身近なところでは、家庭ごみ分別方法の検索が簡単にでき、忘れがちなカン、ビン、ペットボトルなど不燃ごみ収集日の通知も受け取れるようになります。  

諫早市議会 2022-06-05 令和4年第3回(6月)定例会(第5日目)  本文

大久保市政となってから危機管理担当理事設置危機管理課の新設といった機構改革避難所可視化システムの導入など、防災危機管理体制は着実に前に進んでいると感じております。  しかし、4月に行われました議会報告会でも、避難所の改善、防災行政無線やフリーダイヤルを通じた防災情報の周知の問題、地域ごとに合わせた防災訓練必要性など、防災の御意見、御要望を多くいただいているところです。  

諫早市議会 2022-06-04 令和4年第3回(6月)定例会(第4日目)  本文

63 ◯島田和憲君[ 140頁]  そのような取組をされているということで、これにつきましては、先般、同僚議員質問の中でも防災講座等の充実をという趣旨で御質問があって、総務部長が今後、そういった指導の輪を広げていくというような御答弁もいただきましたので、ぜひ教育委員会におかれましては、こうした災害時においては、特に中学生あたり避難所等で即戦力という部分